検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レッド・パージの史的究明

著者名 平田 哲男/著
著者名ヨミ ヒラタ テツオ
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215365105一般図書366.6/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
366.621 366.621
レッド・パージ 労働運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210091766
書誌種別 図書(和書)
著者名 平田 哲男/著
著者名ヨミ ヒラタ テツオ
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.12
ページ数 433,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-406-02963-X
分類記号 366.621
タイトル レッド・パージの史的究明
書名ヨミ レッド パージ ノ シテキ キュウメイ
内容紹介 1949年から51年にかけて吹き荒れた政治・思想弾圧事件レッド・パージについての論文を収録。どのような勢力が、どういう考え方と手続きでこれを実施したのか、産業・分野ごとに資料を読み解き、その実態に迫る。
著者紹介 1939年山口県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現代史家。著書に「現代日本の形成」「現代史における国家」など。
件名1 レッド・パージ
件名2 労働運動-日本

(他の紹介)内容紹介 戦後日本社会に深刻な影響を与えた全国的規模での民主主義と労働運動への攻撃―それは、どのような勢力が、どんな考え方と手続きで実施したのか。産業・分野ごとに膨大な資料を読み解き、労働組合の対応・闘争も含めて、この政治・思想弾圧事件の実態に迫る。
(他の紹介)目次 1 なぜレッド・パージ史の研究か―その意義と方法
2 1949年の行政整理・企業整備におけるレッド・パージの方針と実態
3 教員レッド・パージの特質と段階性
4 イールズ問題と大学教員レッド・パージの実態
5 第3段階=1950年のレッド・パージの全般的特質
6 マスコミ界におけるレッド・パージの実態
7 映画界におけるレッド・パージの実態
8 「電産」レッド・パージの特異性
9 私鉄レッド・パージにおける「一斉強行」の問題性
10 ある労働組合のレッド・パージ反対闘争の過程
11 地域におけるレッド・パージの状況とその社会的・政治的影響
(他の紹介)著者紹介 平田 哲男
 1939年山口県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現代史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。