検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本版PPP 21世紀の行政モデル

著者名 杉田 定大/編著
著者名ヨミ スギタ サダヒロ
出版者 東京リーガルマインド
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710512117一般図書/E01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
PPP

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210091785
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉田 定大/編著   光多 長温/編著   美原 融/編著
著者名ヨミ スギタ サダヒロ ミツダ ナガハル ミハラ トオル
出版者 東京リーガルマインド
出版年月 2002.12
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-8449-8888-3
分類記号 335.71
タイトル 日本版PPP 21世紀の行政モデル
書名ヨミ ニホンバン ピーピーピー
副書名 21世紀の行政モデル
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ギョウセイ モデル
内容紹介 PPP(Public private partnership)とは、官から民への流れを基に、国や自治体等が行ってきた公共サービスを民間企業や団体に委託していこうという活動。PPPの概要、先駆的事例を紹介する。
著者紹介 経済産業省通商政策局アジア大洋州課長。経済産業省日本版PPP研究会メンバー。
件名1 PPP

(他の紹介)内容紹介 本書は、PFI・民間委託・公設民営など、公共サービスの民間開放(日本版PPP)に関する、日本初の専門書である。執筆陣には、経済産業省日本版PPP研究会メンバーを中心に、公会計専門家・自治体職員・受託企業担当者をお迎えした。具体例を多数紹介し、新時代の行政モデルである日本版PPPを包括的に理解できる内容となっている。
(他の紹介)目次 第1章 PPPとは何か(日本版PPPの展望と課題
海外のPPPの現状
PPPの考えと具体的なイメージ)
第2章 PPP推進の条件(自治体経営におけるPPPの活用)
第3章 自治体と企業(東京都における取り組み―行財政改革の一環としての民間との協働
公立保育園を株式会社へ運営委託した三鷹市の取り組み
太田市浄水場の運転管理の民間委託 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉田 定大
 経済産業省通商政策局アジア大洋州課長(前大臣官房経済企画室長)/経済産業省日本版PPP研究会メンバー。1980年一橋大学経済学部卒業。同年通商産業省入省。経済協力、中小企業政策、地域開発政策、流通政策などに従事。1997年初代新規産業課長として、店頭市場改革、ストックオプション税制の創設などベンチャー支援策を取りまとめ、実施。その後、大臣官房政策企画室長としてNPOや官民パートナーシップ施策などを担当。現在は、経済連携(FTA含む)などの仕事に従事。2002年4月より早稲田大学客員教授を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光多 長温
 鳥取大学教育地域科学部教授/経済産業省日本版PPP研究会ワーキンググループ座長。1943年熊本県生まれ。東京大学経済学部卒業、日本開発銀行(現、日本政策投資銀行)入行、同行名古屋支店長、(株)富士通総研常務取締役を経て現職。内閣府民間資金活用(PFI)推進委員会専門委員、通産省民間主導型インフラ研究会座長、経済産業省日本版PPP研究会WG長、国および地方自治体のPFI事業の審査委員の兼職もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
美原 融
 株式会社三井物産戦略研究所プロジェクト・エンジニアリング室長/経済産業省日本版PPP研究会メンバー。1950年生まれ。1973年一橋大学卒業。三井物産株式会社入社、プロジェクト輸出・インフラ投資案件等を手がけ1990年初頭以降、インドネシアにおける初めての民間発電事業のスポンサーとして活躍、1999年以降(株)三井物産戦略研究所プロジェクトエンジニアリング室長。1997年以降、政府省庁のPFI検討委員会に参加、1999年以降内閣府民間資金等活用事業推進委員会専門委員。その他様々な省庁・自治体等のPFI・PPP研究会・検討会委員アドバイザー等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 日本版PPPの展望と課題   2-45
杉田 定大/著
2 海外のPPPの現状   46-76
光多 長温/著
3 PPPの考えと具体的なイメージ   77-97
美原 融/著
4 自治体経営におけるPPPの活用   98-111
森田 祐司/著
5 東京都における取り組み   112-129
三枝 健二/著
6 公立保育園を株式会社へ運営委託した三鷹市の取り組み   130-148
吉岡 雄司/著
7 太田市浄水場の運転管理の民間委託   149-167
寺田 武夫/著
8 民間企業から見たPPPへの期待   168-179
池島 賢治/著
9 情報通信分野のPPP   180-197
日高 昇治/著
10 規制・財政改革が求める、新たな「公益と営利」「官と民」の定義   198-216
反町 勝夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。