検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

EU・ロシア経済関係の新展開 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る

著者名 百済 勇/著
著者名ヨミ モモズミ イサム
出版者 日本評論社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215367390一般図書332.3/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 夏彦
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310002371
書誌種別 図書(和書)
著者名 百済 勇/著
著者名ヨミ モモズミ イサム
出版者 日本評論社
出版年月 2003.1
ページ数 320p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-55277-0
分類記号 332.3
タイトル EU・ロシア経済関係の新展開 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る
書名ヨミ イーユー ロシア ケイザイ カンケイ ノ シンテンカイ
副書名 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る
副書名ヨミ ドイツ オ ジク ト シテ オウシュウ シーアイエス カンケイ オ サグル
内容紹介 EUへの東欧諸国の加盟、「東方拡大」が実現するとロシアとEUは直接国境を接する垣根越しの関係となる。ソ連崩壊後の両国の経済関係の推移などから、両国の関係はどうなるのかを論考する。
著者紹介 1934年北海道生まれ。ベルリン経済大学大学院博士課程修了。ベルリン・ドイツ経済研究所客員研究員などを経て、現在、駒沢大学外国語学部教授。著書に「ドイツの民営化」など。
件名1 ヨーロッパ共同体-経済関係-ロシア

(他の紹介)内容紹介 てーほへてほへ。初めてハナで舞う、こうたの踊り。これでこうたも、いちにんまえかな。正月三日から、昼夜をとおして踊りつづける秘祭・奥三河の花祭を材に描く、日本の故郷、日本の祭り。
(他の紹介)著者紹介 野村 たかあき
 1949年、群馬県前橋市生まれ。1964年から木彫りの創作をはじめ、木彫り工房「でくの房」主宰。1983年に『ばあちゃんのえんがわ』で、講談社絵本新人賞を受賞。『おじいちゃんのまち』で、第13回絵本にっぽん賞を受賞、第19回よい絵本にも選定される。鬼をテーマにした版画、木彫り人形の展覧会も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。