検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よあけまで 絵本・こどものひろば

著者名 曹 文軒/作
著者名ヨミ ソウ ブンケン
出版者 童心社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1420288746児童図書E903/ツア/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曹 文軒 中 由美子 和歌山 静子
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220000140
書誌種別 図書(児童)
著者名 曹 文軒/作   中 由美子/訳   和歌山 静子/絵
著者名ヨミ ソウ ブンケン ナカ ユミコ ワカヤマ シズコ
出版者 童心社
出版年月 2002.1
ページ数 40p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-494-00894-X
分類記号 E
タイトル よあけまで 絵本・こどものひろば
書名ヨミ ヨアケ マデ
内容紹介 残された孫ふたりだけで、おばあさんの通夜をするまでの心の動きをていねいに描く中国の児童文学を、絵本画家・和歌山静子が完全絵本化。身近な人の死をやさしく見つめる絵本。

(他の紹介)著者紹介 曹 文軒
 1954年江蘇省塩城に生まれる。作家。北京大学中文系教授。中国作家協会会員。82年に発表した「弓」で、過酷な運命に立ち向かう強い少年像を創り出して注目され、新しい児童文学のリーダー的役割を担う。創作のほか、研究、評論活動にも力を注ぐ。作品多数。生まれ育った水郷地帯の貧しい農村を背景に、人間を、人生を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中 由美子
 長崎市に生まれる。ふとしたことから中国語と出会い、近代の中国と日本の関係に関心をもち、中国児童文学と幸せな出会いをして現在に至る。日中児童文学美術交流センター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和歌山 静子
 1940年京都府に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。日中児童文学美術交流センター理事。主な作品に、『あいうえ王さま』(絵本にっぽん賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。