検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お金について考える 4 身につけよう!21世紀に生きる力 お金でできること・できないこと

著者名 武長 脩行/監修
著者名ヨミ タケナガ ノブユキ
出版者 鈴木出版
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221486697児童図書330/コ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 新田1620241990児童図書33//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
330 330
経済 金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220000205
書誌種別 図書(児童)
著者名 武長 脩行/監修
著者名ヨミ タケナガ ノブユキ
出版者 鈴木出版
出版年月 2002.1
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-7902-3089-9
分類記号 330
タイトル お金について考える 4 身につけよう!21世紀に生きる力 お金でできること・できないこと
書名ヨミ オカネ ニ ツイテ カンガエル
副書名 身につけよう!21世紀に生きる力
副書名ヨミ ミ ニ ツケヨウ ニジュウイッセイキ ニ イキル チカラ
内容紹介 子供たちに健全なお金の使い方を教える、金銭教育シリーズ第4巻。お金でもできないことがあること、お金だけのために働くのではないこと、ボランティアの大切さなどを学びます。
件名1 経済
件名2 金融

(他の紹介)目次 1 まんがで考えよう(『いろんな2人』)
2 くわしく知ろう(お金があれば、なんでもできる?
お金で買えないもの、できないこと
ギリシャ神話『ミダス王の話』
みんなのしあわせと自分のしあわせ
わたしたちのしなければいけないこと
リサイクルにもお金がかかる
寄付も忘れずに!)
3 調べてみよう・やってみよう(地域通貨・エコマネー・ボランティアキップを調べよう
100円でなにができる?)
(他の紹介)著者紹介 武長 脩行
 金融広報中央委員会『学校における金銭教育の進め方』編集委員。1946年岐阜県に生まれる。1968年名古屋大学工学部応用化学科卒業。1968‐1972年東芝総合研究所勤務。1980年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、椙山(すぎやま)女学園大学文化情報学部教授(公共経済学、消費経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 ひろし
 1953年東京生まれ。東京外国語大学及び大阪外国語大学卒。これまで、エディトリアルプランナーとして、さまざまな本・雑誌の企画に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。