検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学deクイズ1・2・3 実験観察編

著者名 折井 雅子/著
著者名ヨミ オリイ マサコ
出版者 大日本図書
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220000763
書誌種別 図書(児童)
著者名 折井 雅子/著   おおさわ まき/絵
著者名ヨミ オリイ マサコ オオサワ マキ
出版者 大日本図書
出版年月 2002.2
ページ数 85p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-01474-0
分類記号 404
タイトル 科学deクイズ1・2・3 実験観察編
書名ヨミ カガク デ クイズ ワン ツー スリー
内容紹介 あれ? おや? と思うことにばっちり答える科学クイズの本。「カミナリの音はなぜおこる?」「ドライアイスのけむりは何?」など、身の回りの不思議から宇宙の謎までわかります。
著者紹介 東京都生まれ。駒沢大学英文学科卒業後、アメリカに留学して科学史を研究する。科学の文献を集めた中山文庫(長野県松本市)の創設につくす。中山文庫図書館館長。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 「カミナリの音はなぜおこる?」「ドライアイスのけむりは何?」…あれ?おや?と思うことにばっちり答える科学クイズの本。この本で、身のまわりのふしぎから、地球や宇宙のなぞまでがわかりますよ。
(他の紹介)目次 選択クイズ(人間にもカビが生える?
カミナリの音はなぜおこる?
かとりせんこうはなぜ消える?
鉛の水道管は毒にならない?
どうしてたまごの黄身は青くなるの? ほか)
YES NOクイズ(日本の夏はなぜすごしにくい?
霜柱ってなぁ〜んだ?
化石の年れいの当てかたは?
二酸化炭素で火が消せる?
石には水分がある? ほか)
(他の紹介)著者紹介 折井 雅子
 東京都生まれ。駒沢大学英文学科卒業後、アメリカに留学して科学史を研究する。おもに科学の文献を集めた中山文庫(長野県松本市)の創設につくし、海外資料収集を担当、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカ等の国々を巡回する。現在、中山文庫図書館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおさわ まき
 大阪生まれ。水彩絵本に憧れ、独学で学び、イラストレーターとして、子ども向け中心の仕事を始める。キャラクターグッズ製作も手がけている。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。