検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白洲正子 ひたすら確かなものが見たい

著者名 挾本 佳代/著
著者名ヨミ ハサモト カヨ
出版者 平凡社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511515926一般図書281/し/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111424121一般図書289.1/シ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216840320一般図書289.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110306113
書誌種別 図書(和書)
著者名 挾本 佳代/著
著者名ヨミ ハサモト カヨ
出版者 平凡社
出版年月 2013.11
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83636-3
分類記号 289.1
タイトル 白洲正子 ひたすら確かなものが見たい
書名ヨミ シラス マサコ
副書名 ひたすら確かなものが見たい
副書名ヨミ ヒタスラ タシカ ナ モノ ガ ミタイ
内容紹介 能の経験、古典の素養、ものを見る確かな眼、そして現地を歩いて確かめようとする姿勢-。白洲正子は日本文化の根底に、何を見つめていたのか? 白洲正子の心の軌跡を追う評伝。
著者紹介 1964年生まれ。東京都出身。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻後期博士課程修了。社会学博士(法政大学)。成蹊大学経済学部教授。著書に「社会システム論と自然」がある。

(他の紹介)著者紹介 杉山 亮
 1954年東京生まれ。著書に『たからものくらべ』『トレジャーハンター山串団五郎』(福音館書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 あきお
 1956年北海道生まれ。漫画家を志し、1978年手塚治虫氏に師事。児童書のさし絵に『へんてこな一週間』『どきどきの一週間』(金の星社)など多数。現在、旅漫画を青年誌に連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。