検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

7人の名探偵 講談社ノベルス フN-01 新本格30周年記念アンソロジー

著者名 綾辻 行人/[著]
著者名ヨミ アヤツジ ユキト
出版者 講談社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811790666一般図書913.6/ん/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911456119一般図書913.68//開架通常貸出在庫 
3 興本1011458237一般図書913.68/ナナニン/開架通常貸出在庫 
4 中央1217329950一般図書913.68/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111067599
書誌種別 図書(和書)
著者名 綾辻 行人/[著]   歌野 晶午/[著]   法月 綸太郎/[著]   有栖川 有栖/[著]   我孫子 武丸/[著]   山口 雅也/[著]   麻耶 雄嵩/[著]   文芸第三出版部/編
著者名ヨミ アヤツジ ユキト ウタノ ショウゴ ノリズキ リンタロウ アリスガワ アリス アビコ タケマル ヤマグチ マサヤ マヤ ユタカ ブンゲイ ダイサン シュッパンブ
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-299105-6
分類記号 913.68
タイトル 7人の名探偵 講談社ノベルス フN-01 新本格30周年記念アンソロジー
書名ヨミ ナナニン ノ メイタンテイ
副書名 新本格30周年記念アンソロジー
副書名ヨミ シンホンカク サンジッシュウネン キネン アンソロジー
内容紹介 世界は謎解きに満ちている! 綾辻行人、歌野晶午、法月綸太郎、有栖川有栖、我孫子武丸…。7人のレジェンド作家たちが「名探偵」をテーマに書き下ろした7編の物語を収録する。
著者紹介 「十角館の殺人」でデビュー。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 害虫とされるゴキブリや蚊、ハエなどに使われる殺虫剤・防虫剤をとりあげます。小学校高学年〜中学生向け。
(他の紹介)目次 1章 殺虫剤・防虫剤の正体は?(知っておこう・市販の殺虫剤や防虫剤にはどんなものがあるの?
化学物質を知ろう・殺虫剤・防虫剤に使われている化学物質)
2章 考えよう社会の責任個人の責任(歴史を知ろう・殺虫剤・防虫剤はいつできたのだろう?
知っておこう・農薬と家庭用の殺虫剤のちがい
知っておこう・殺虫剤・防虫剤を使う虫、使わない虫 ほか)
3章 わたしたちにできることを考えてみよう(調べてみよう・虫たちのくらしを知ろう
つくってみよう・化学物質を使わない防虫剤のつくり方
工夫しよう・おじいちゃん、おばあちゃんの知恵を生かそう ほか)
未来はきみたちの手で(殺虫剤、防虫剤はほんとうに必要なものなのか?)
(他の紹介)著者紹介 田矢 一夫
 東京学芸大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正彦
 東京都江戸川区立第四葛西小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 水曜日と金曜日が嫌い   大鏡家殺人事件   9-48
麻耶 雄嵩/著
2 毒饅頭怖い   推理の一問題   49-80
山口 雅也/著
3 プロジェクト:シャーロック   81-103
我孫子 武丸/著
4 船長が死んだ夜   105-165
有栖川 有栖/著
5 あべこべの遺書   167-209
法月 綸太郎/著
6 天才少年の見た夢は   211-252
歌野 晶午/著
7 仮題・ぬえの密室   253-302
綾辻 行人/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。