検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらしの中の知らない化学物質 8 総合的な学習どうする21世紀の環境問題 洗剤

出版者 くもん出版
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221653130児童図書519/ク/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1221860818児童図書519/ク/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
519 519.79
環境問題 環境衛生 化学薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220001461
書誌種別 図書(児童)
出版者 くもん出版
出版年月 2002.4
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-0428-X
分類記号 519.79
タイトル くらしの中の知らない化学物質 8 総合的な学習どうする21世紀の環境問題 洗剤
書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ シラナイ カガク ブッシツ
副書名 総合的な学習どうする21世紀の環境問題
副書名ヨミ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ドウスル ニジュウイッセイキ ノ カンキョウ モンダイ
内容紹介 総合的な学習の時間のテーマとして関心の高い「環境問題」。毎日使っている身近な物の中に含まれる化学物質をとりあげ、考えるシリーズ。第8巻では洗濯用洗剤やシャンプー、ボディソープなど様々な用途の洗剤を取り上げる。
件名1 環境問題
件名2 環境衛生
件名3 化学薬品

(他の紹介)内容紹介 洗たく用洗剤やシャンプー、ボディソープなど、さまざまな用途の洗剤製品をとりあげます。小学校高学年〜中学生向け。
(他の紹介)目次 1章 洗剤ってどんなもの?(知っておこう・洗剤とよごれはどういう関係なの?
知っておこう・洗剤にはどんな種類があるの?
化学物質を知ろう・合成洗剤にふくまれる化学物質はなに?)
2章 考えよう社会の責任個人の責任(歴史を知ろう・合成洗剤はどうしてこんなにふえたのだろう?
知っておこう・使った洗剤はどこへ流れていくの?
考えてみよう・洗剤で起きているいろいろな問題 ほか)
3章 わたしたちにできることを考えてみよう(調べてみよう・洗い終わった水はどこに流れていくのか、探検してみよう
たしかめよう・合成洗剤の生物への影響をたしかめてみよう
工夫しよう・合成洗剤を使わずによごれを落としてみよう ほか)
未来はきみたちの手で(洗剤と自然とわたしたち)
(他の紹介)著者紹介 田矢 一夫
 東京学芸大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正彦
 東京都江戸川区立第四葛西小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。