検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の詩歌 11 中公文庫 釈迢空・会津八一・窪田空穂・土岐善麿

出版者 中央公論社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214098426一般図書B911/ニ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810230545
書誌種別 図書(和書)
出版者 中央公論社
出版年月 1976
ページ数 413p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-200373-3
分類記号 911.08
タイトル 日本の詩歌 11 中公文庫 釈迢空・会津八一・窪田空穂・土岐善麿
書名ヨミ ニホン ノ シイカ
件名1 詩歌

(他の紹介)目次 文正草子
鉢かづき
唐糸草子
木幡狐
ものくさ太郎
一寸法師
浦島太郎
酒呑童子
(他の紹介)著者紹介 西本 鶏介
 1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 洋介
 1931年、東京都生まれ。武蔵野美術学校西洋画科卒業。子どもの本からタブロー制作まで幅広く活躍。小学館絵画賞など数多くの賞も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。