検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人にとって干支とは何か KAWADE夢新書 S415 東洋の科学「十干・十二支」の謎を解く

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911629988一般図書382//開架通常貸出在庫 
2 興本1011548557一般図書382//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131093012
巻号名 2020-7:No.267
刊行情報:通番 00267
刊行情報:発行日 20200701
特集記事 逆風下の販促戦略
出版者 宣伝会議

(他の紹介)内容紹介 お気にいりのうきわを持ってはじめて海へやってきたテオ。たこさんとお友だちになっておおよろこびです。
(他の紹介)著者紹介 ダーハン,アンドレ
 1935年アルジェリア生まれ。国立パリ工芸学校を卒業後、国立パリ装飾芸術学校で美術を教える。1987年に初めての絵本「ぼくのともだちおつきさま」を出版、一躍世界で注目をあびる。広告をはじめ様々な分野で、イラストレーターとして幅広く活躍している。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 かの子
 1976年京都府生まれ。中学校卒業後フランスに渡り、トゥーレーヌ甲南学園に入学。その後、ボザール美術学校やコンセルヴァトワール演劇学校等で学び、1997年帰国。俳優塾に2年在籍し、演劇の世界で活躍している。豊かな絵本体験をもとに、初めての翻訳に取り組む。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。