検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幻の城 1 誰でも文庫 105 大坂夏の陣異聞

著者名 風野 真知雄/[著]
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217898541一般図書D913.6/カセ/大活字通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風野 真知雄
2020
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111303418
書誌種別 図書(和書)
著者名 風野 真知雄/[著]
著者名ヨミ カゼノ マチオ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2020.2
ページ数 321p
大きさ 26cm
ISBN 4-910013-09-1
分類記号 913.6
タイトル 幻の城 1 誰でも文庫 105 大坂夏の陣異聞
書名ヨミ マボロシ ノ シロ
副書名 大坂夏の陣異聞
副書名ヨミ オオサカ ナツ ノ ジン イブン
内容紹介 慶長19年。豊臣方の武将が続々と大坂城へ入城していた。大坂の陣の幕開けである。だが大坂城には総大将にふさわしい器を備えた人物がいない。真田幸村は、密かに根津甚八らを流人の島・八丈島に向かわせ…。
改題・改訂等に関する情報 底本:『幻の城 大坂夏の陣異聞』祥伝社

(他の紹介)内容紹介 格差と貧困、行き詰まる社会。新自由主義の失敗を乗り越え、経済成長と社会保障を実現する方策とは。
(他の紹介)目次 第1章 幸福な社会とは?(個人の幸福―二つの国際比較調査
GDPと幸福 ほか)
第2章 不平等な社会(貧困と格差の実態
ピケティの衝撃 ほか)
第3章 何のための経済成長か(新自由主義革命
戦後資本主義の終焉 ほか)
第4章 「大きな政府」は避けられない(「大きな政府」への反感
日本は「大きな政府」か? ほか)
第5章 さらに、どうすればよいか(市場への介入は悪か
社会保障改革 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石見 徹
 1948年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。1977年、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1986年、経済学博士(東京大学)。専門は国際経済論、金融論、経済発展論。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。