検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もうひとつのピアノ

著者名 山崎 玲子/作
著者名ヨミ ヤマザキ レイコ
出版者 国土社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221864505児童図書913/ヤマ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 玲子 狩野 富貴子
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003938
書誌種別 図書(児童)
著者名 山崎 玲子/作   狩野 富貴子/絵
著者名ヨミ ヤマザキ レイコ カリノ フキコ
出版者 国土社
出版年月 2002.10
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-33039-9
分類記号 913.6
タイトル もうひとつのピアノ
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ピアノ
内容紹介 ピアノコンクールで優秀賞をとれなかった美和。ピアノを弾こうとしても小指が動かない…。おばあちゃんの家のガラスに浮かぶ不思議な像と関係があるのか…。おとなの入り口に立つ少女の自分探しの物語。
著者紹介 1958年長野県生まれ。日本女子大学大学院修了。「こちら動物病院」でとうげの旗作品賞を受賞。信州児童文学会会員、日本児童文学学会・絵本学会会員。

(他の紹介)内容紹介 (きこえる、きこえる。ほら、きこえる)美和は、またあの不思議な声が聞こえたように思った。電車が突然止まった。そして、うしろにさがりはじめた。「スイッチバックね」うしろへひっぱられるような不思議な感覚が、全身をおそった。
(他の紹介)著者紹介 山崎 玲子
 1958年長野県に生まれる。千葉大学教育学部卒業、日本女子大学大学院(児童学研究科)修了。安藤美紀夫氏に師事する。信州児童文学会会員。日本児童文学学会・絵本学会会員。研究も志す。「ふろむ」同人。少年少女の雑誌『とうげの旗』に作品を発表。『こちら動物病院―にんげんもみます』(『とうげの旗』連載)でとうげの旗作品賞を受賞。専門学校で、保育士をめざす若者に保育を教える。一男一女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狩野 富貴子
 1945年高知県に生まれる。広告の仕事を経て児童書の世界に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。