検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

特捜部Q [8] HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1957 アサドの祈り

著者名 ユッシ・エーズラ・オールスン/著
著者名ヨミ ユッシ エーズラ オールスン
出版者 早川書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411739865一般図書949.7/オルス/開架通常貸出在庫 
2 やよい0811867803一般図書949.7/オ/開架通常貸出在庫 
3 中央1217542792一般図書949.7/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131199702
巻号名 2024-10:第33巻_第5号:No.187
刊行情報:通番 00187
刊行情報:発行日 20240906
特集記事 戦役検証 北部ソロモンの争奪
出版者 ワン・パブリッシング

(他の紹介)内容紹介 友達と一緒に、だんだん山にそりすべりに来た女の子のいっちゃんは、こわくてすべりおりることができません。「さきにいってえ」とひとり、山の上に残っていると、歌声と共に、動物の子どもたちがそりを引いてやってきました。見ているとやっぱり「さきにいってえ」といっている小さなきつねの男の子が…。
(他の紹介)著者紹介 あまん きみこ
 1931年、旧満州に生まれる。「びわの実学校」同人。絵本に『ちいちゃんのかげおくり』(小学館文学賞・あかね書房)、『ぽんぽんやまのつき』(絵本にっぽん賞・文研出版)などがあり、童話に『こがねの舟』(旺文社児童文学賞・ポプラ社)、『おっこちゃんとタンタンうさぎ』(野間児童文芸賞・福音館書店)など多数がある。京都府長岡京市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 繁男
 1947年、高知市に生まれる。中央大学商学部卒。絵本に『絵で見る日本の歴史』(絵本にっぽん大賞)『ぼくらの地図旅行』(絵本にっぽん賞)『絵で読む広島の原爆』(産経児童出版文化賞)(以上、福音館書店)などがある。神奈川県藤野町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。