検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正史三國志群雄銘銘傳 増補版

著者名 坂口 和澄/著
著者名ヨミ サカグチ ワズミ
出版者 光人社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111812921一般図書222//開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810056092
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂口 和澄/著
著者名ヨミ サカグチ ワズミ
出版者 光人社
出版年月 2008.9
ページ数 734p
大きさ 22cm
ISBN 4-7698-1404-7
分類記号 222.043
タイトル 正史三國志群雄銘銘傳 増補版
書名ヨミ セイシ サンゴクシ グンユウ メイメイデン
内容紹介 正史に紀伝を持つ人物や注に登場する重要人物など、三國志の群雄たちの知られざる実像に迫る人物事典。巻末には人物索引も掲載。「演義」が創作した架空の人物168人の略伝を新たに収載した増補版。
著者紹介 1934年東京生まれ。早稲田大学第一政治経済学部新聞学科卒業。レコード関連のデザインとレイアウトに従事。『歴史と旅』などで「三国志」について多数執筆。著書に「三国志検定」など。
件名1 三国志
件名2 中国-歴史-三国時代
件名3 伝記-中国

(他の紹介)内容紹介 ユーモアあふれる文と繊細な筆致の絵で語るカエル版『平家物語』。「げんじぬま」住むカエルのサムライが、平家ネコに傷をつけられた。「合戦だ!」「いくさだ!」と沼のサムライが集まった……。
(他の紹介)著者紹介 日野 十成
 1942年台湾に生まれる。連合軍の空襲を逃れて長屋の日本人数世帯とともに、一家は山のなかに疎開。蛇すこぶる多く蛇の国と知る。先住民族の人々の村落に近く、ある日、猿を追う彼らを見て感動す。3歳のときなり。46年引き揚げ船にて初めて日本に上陸。工場労働者、書評新聞記者、建設会社社員、絵本情報誌記者をへて、子どもの読み物書きに脱皮、コミック原作制作事務所所員ののち、フリー・ライターに、絵本の文章を書く。八王子市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 隆夫
 1953年埼玉県に生まれる。太平洋美術学校卒業。『まほうつかいのでし』(上田真而子文)で第42回小学館絵画賞受賞(福音館書店)。長野県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。