検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月の学校

著者名 梅田 俊作/作・絵
著者名ヨミ ウメダ シュンサク
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220658793児童図書/うめ/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320659386児童図書/う/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221406042児童図書913/ウメ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅田 俊作 梅田 佳子
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220004787
書誌種別 図書(児童)
著者名 梅田 俊作/作・絵   梅田 佳子/作・絵
著者名ヨミ ウメダ シュンサク ウメダ ヨシコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.12
ページ数 180p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-591-07441-2
分類記号 913.6
タイトル 月の学校
書名ヨミ ツキ ノ ガッコウ
内容紹介 リストラにあった父親といっしょに旅に出た、いじめ問題をかかえる翔太。小学校最後の夏休みと、ダムに沈んだ父親の故郷を舞台に描く、父と子の自分さがしの物語。イラスト多数。
著者紹介 1942年生まれ。画家・絵本作家。絵本作品に「えすがたあねさま」等。

(他の紹介)内容紹介 ゴットン、と一両きりの列車がとまった。終点の駅。たったふたりの乗客だった翔太と父の征二郎は、ゆっくりとホームにおりたった。ふたりは今朝早く東京を発ち、新幹線や在来線を乗りついで八時間、やっとここまで来たのだった…。リストラにあった父といっしょに旅に出た少年。いじめ問題をかかえながら、小学校最後の夏休みをすごした父の故郷。ダムに沈んだ故郷で自分自身をとりもどしていく父と子の物語―。
(他の紹介)著者紹介 梅田 俊作
 画家・絵本作家。1942年、京都府生まれ。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞・ポプラ社)『14歳とタウタウさん』(第4回日本絵本賞選考委員特別賞受賞・ポプラ社)は、多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 佳子
 1947年、福島県生まれ。1980年頃より、夫と創作絵本を共作。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞・ポプラ社)『14歳とタウタウさん』(第4回日本絵本賞選考委員特別賞受賞・ポプラ社)は、多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。