検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アンドルー・ラング世界童話集 第5巻 ももいろの童話集

著者名 アンドルー・ラング/編
著者名ヨミ アンドルー ラング
出版者 東京創元社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121003404児童図書908/アン/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220755714児童図書93//閉架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520722232児童図書388//屋内倉庫通常貸出在庫 
4 中央1221923095児童図書388/ア/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221934340児童図書388/ア/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 梅田1320488560児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
7 江南1520310663児童図書908/ラン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820003349
書誌種別 図書(児童)
著者名 アンドルー・ラング/編   西村 醇子/監修
著者名ヨミ アンドルー ラング ニシムラ ジュンコ
出版者 東京創元社
出版年月 2008.7
ページ数 357,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-01860-3
分類記号 908.3
タイトル アンドルー・ラング世界童話集 第5巻 ももいろの童話集
書名ヨミ アンドルー ラング セカイ ドウワシュウ
内容紹介 ヴィクトリア朝の英国で、民俗学者で作家、編集者でもあるアンドルー・ラングが世界各地の伝承文学からよりすぐりの作品を編纂した古典童話集。第5巻は「人魚のむすこハンス」「金のライオン」など25編を収録。
著者紹介 1844〜1912年。スコットランド生まれ。民俗学者、作家、編集者。ジャーナリストとして活躍、ロングマン社の編集顧問を務めた。昔話の蒐集再話や詩作をした。童話に「プリジオ王子」等。
件名1 小説-小説集

(他の紹介)内容紹介 豊かな緑と水、花とホタル、対人地雷の廃棄処分を行う平和の町の美しい自然。
(他の紹介)著者紹介 葉 祥明
 1946年7月7日、熊本市に生まれる。1972年はじめて絵本『ぼくのべんちにしろいとり』出版。1990年創作絵本『風とひょう』で、イタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフィックス賞受賞。1991年神奈川県北鎌倉に「葉祥明美術館」を開館。1992年オリジナル・キャラクター「JAKE」が、郵政省ふみの日記念切手に採用される。1995年旧ユーゴの子どもたちとのジョイント展(難民を助ける会主催)に参加。1996年絵本『地雷ではなく花をください』をボランティア活動として描く(日本絵本賞読者賞受賞)。1998年創作絵本『森が海をつくる』が、第8回けんぶち絵本の里大賞びばがらす賞受賞。2000年長崎の原爆をテーマにした絵本『あの夏の日』が、第6回平和共同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。2002年絵本創作の原点である熊本県阿蘇に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 小さな妖精と食料品屋   7-14
杉田 七重/訳
2 森の家   15-26
ないとう ふみこ/訳
3 ひつぎのなかの姫   27-48
熊谷 淳子/訳
4 仲のいい三人兄弟   49-52
大井 久里子/訳
5 人魚のむすこハンス   53-73
おおつか のりこ/訳
6 グリップという鳥   74-89
西本 かおる/訳
7 スノーフレイク   90-96
ないとう ふみこ/訳
8 ずるがしこい靴屋   97-109
西本 かおる/訳
9 カテリーナと運命の女神   110-121
武富 博子/訳
10 隠者の手引きで姫をめとった男の話   122-136
おおつか のりこ/訳
11 命の水   137-147
宮坂 宏美/訳
12 きずついたライオン   148-159
大井 久里子/訳
13 兄と弟   160-176
児玉 敦子/訳
14 魔法使いと弟子   177-180
菊池 由美/訳
15 金のライオン   181-190
宮坂 宏美/訳
16 ローズマリーの小枝   191-203
中務 秀子/訳
17 白いハト   204-216
生方 頼子/訳
18 トロルのむすめ   217-231
菊池 由美/訳
19 エスベンと魔女   232-256
ないとう ふみこ/訳
20 ミノン・ミネット姫   257-277
武富 博子/訳
21 ゆかいなおかみさんたち   278-283
生方 頼子/訳
22 リンドオルム王   284-302
杉本 詠美/訳
23 ちびの野ウサギ   303-323
大井 久里子/訳
24 チックの話   324-350
杉本 詠美/訳
25 幸運のドン・ジョバンニ   351-357
おおつか のりこ/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。