検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

聴く中国語

巻号名 2023-6:第22巻_第6号:258号
刊行情報:通番 00258
刊行情報:発行日 20230509
出版者 愛言社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232025815雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.152 493.152
イタイイタイ病 公害訴訟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131166584
巻号名 2023-6:第22巻_第6号:258号
刊行情報:通番 00258
刊行情報:発行日 20230509
特集記事 中国映画人の世界
出版者 愛言社

(他の紹介)内容紹介 病の発生プロセスから全国化するカドミウム汚染まで。公害裁判のモデルとなっただけでなく、勝訴後も住民運動を持続して30年―未来への痛切な遺産であるその全体像を最初期から参加した弁護士が克明に描く。
(他の紹介)目次 第1章 病気の発生と原因究明
第2章 神岡鉱山と鉱毒
第3章 住民の運動
第4章 第一審での闘い
第5章 控訴審での闘い
第6章 金属鉱業界の反動
終章 イタイイタイ病はいま
(他の紹介)著者紹介 松波 淳一
 1930年富山県氷見市生まれ。1949年氷見高等学校卒業。1960年深川郵便局退職(氷見上庄局より1957年転勤)。1962年中央大学第二法学部卒業。1965年司法研修所卒業。1965年弁護士の仕事を選ぶ。1997年新潟大学理学部非常勤講師。2001年弁護士の仕事を終える。非常勤講師を定年で終える。1968年よりイタイイタイ病裁判、1972年より北陸スモン(病)裁判、1985年より京都水俣病裁判に関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 中国映画人の世界

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。