検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ市民思想と法理論 歴史法学とその時代

著者名 河上 倫逸/著
著者名ヨミ カワカミ リンイツ
出版者 創文社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210377758一般図書321/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
010.1 010.1
図書館の自由 図書館(公共)-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810060944
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野恒太記念会/編
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 国勢社
出版年月 1954
ページ数 422p
大きさ 19cm
分類記号 351
タイトル 日本国勢図会 1955
書名ヨミ ニホン コクセイ ズエ
件名1 日本-統計

(他の紹介)内容紹介 本書は『図書館の権利宣言』、すなわち『図書館の権利宣言』の示すアメリカ公立図書館の思想なりイデオロギーが、どのような社会的認知を獲得しているのかを解明する。
(他の紹介)目次 第1章 初期の図書館裁判と公立図書館の性格―バーネット事件(1938年)とブラウン事件(1966年)を中心に
第2章 宗教グループによる集会室の利用をめぐって―オックスフォード公立図書館事件(1989年)
第3章 ホームレスの図書館利用をめぐって―モリスタウン公立図書館事件(1992年)
第4章 利用者用インターネット端末をめぐって―ラウドン公立図書館事件(1998年)
第5章 2冊の絵本をめぐって―ウィチタフォールズ公立図書館事件(2000年)
第6章 「子どもをインターネットから保護する法律」をめぐって―アメリカ図書館協会事件(2002年)
第7章 まとめ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。