検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

希望の峰マカルー西壁

著者名 笹本 稜平/著
著者名ヨミ ササモト リョウヘイ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811867050一般図書913.6/ささも/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111580724一般図書913.6/ササモト/開架通常貸出在庫 
3 中央1217543535一般図書913.6/ササ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹本 稜平
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111448239
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅井 春夫/編著   山野 良一/著   川松 亮/著   鈴木 勲/著
著者名ヨミ アサイ ハルオ ヤマノ リョウイチ カワマツ アキラ スズキ イサオ
出版者 自治体研究社
出版年月 2021.12
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-88037-732-2
分類記号 369.43
タイトル 子どものための児童相談所 児童虐待と子どもへの政治の無関心を超えて
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ ジドウ ソウダンショ
副書名 児童虐待と子どもへの政治の無関心を超えて
副書名ヨミ ジドウ ギャクタイ ト コドモ エノ セイジ ノ ムカンシン オ コエテ
内容紹介 2020年、20万5029件(速報値)の「子ども虐待相談」が全国の児童相談所に持ち込まれた。全国の児童相談所は225か所。この現実のなかで、子どもと家族に寄り添う児童相談所のいまを伝え、改革の方向を模索する。
著者紹介 1951年京都府生まれ。立教大学名誉教授。“人間と性”教育研究協議会代表幹事。専門領域は児童福祉論、セクソロジー。著書に「子どもの未来図」など。
件名1 児童相談所

(他の紹介)目次 いま、日本の道徳はどうなっているか
明治以後の道徳教育はどうなったか
道徳の根源をどこに求めるか
自利利他の行と仏教・キリスト教
自利利他の道徳と社会 家族・会社・国家
第一の戒律 人を殺してはいけない
第二の戒律 嘘をついてはいけない
討論 『よだかの星』と『坊っちゃん』
第三の戒律 盗みをしてはいけない
人生をよりよく生きるために(努力と創造
愛と信
感謝と哀れみ)
(他の紹介)著者紹介 梅原 猛
 大正14(1925)年、仙台生まれ。京都大学文学部哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを経て、現在、同センター顧問。日本ペンクラブ会長。仏教伝道文化賞、NHK放送文化賞、文化勲章などを受賞。著書に『隠された十字架』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大仏次郎賞)、『ヤマトタケル』(大谷竹次郎賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。