検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

EU・ロシア経済関係の新展開 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る

著者名 百済 勇/著
著者名ヨミ モモズミ イサム
出版者 日本評論社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215367390一般図書332.3/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
332.3 332.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310002371
書誌種別 図書(和書)
著者名 百済 勇/著
著者名ヨミ モモズミ イサム
出版者 日本評論社
出版年月 2003.1
ページ数 320p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-55277-0
分類記号 332.3
タイトル EU・ロシア経済関係の新展開 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る
書名ヨミ イーユー ロシア ケイザイ カンケイ ノ シンテンカイ
副書名 ドイツを軸として欧州・CIS関係を探る
副書名ヨミ ドイツ オ ジク ト シテ オウシュウ シーアイエス カンケイ オ サグル
内容紹介 EUへの東欧諸国の加盟、「東方拡大」が実現するとロシアとEUは直接国境を接する垣根越しの関係となる。ソ連崩壊後の両国の経済関係の推移などから、両国の関係はどうなるのかを論考する。
著者紹介 1934年北海道生まれ。ベルリン経済大学大学院博士課程修了。ベルリン・ドイツ経済研究所客員研究員などを経て、現在、駒沢大学外国語学部教授。著書に「ドイツの民営化」など。
件名1 ヨーロッパ共同体-経済関係-ロシア

(他の紹介)目次 第1章 ソ連邦崩壊後のEU・ロシア経済関係の推移
第2章 EUおよびCIS(独立国家共同体)諸国間の通商関係の規定性とその発展可能性
第3章 取引商品に見る旧ソ連邦時代の「相対的優位性」とその後の推移
第4章 EU・CIS(独立国家共同体)間の新たな経済関係
第5章 体制転換後のサービス業部門の新たな展開
第6章 CISへの直接投資の動き
第7章 対外経済関係の変化に伴うCIS諸国の国内経済への影響
第8章 CIS域内の産業立地条件の変化―農業部門および工業部門を中心に
第9章 CIS貿易が与えたEU経済圏への影響
第10章 EU・CIS関係の総括―EU・東欧関係との対比を中心に
(他の紹介)著者紹介 百済 勇
 1934年北海道に生まれる。1970年ベルリン経済大学大学院国民経済専攻研究科博士課程卒業。1985年正教授資格(Dr.habil.)取得。1970年経済学博士(Dr.rer.oec.)取得。ベルリン経済大学特別研究員(1978‐1985年)を経て、1991年より現在まで、ドイツで最も重要なシンクタンクである「ベルリン・ドイツ経済研究所(DIW)」客員研究員。2001年より「キール世界経済研究所(IfW)」客員研究員を兼任し、ベルリン、キールを往復する。日本では、アジア経済研究所、ジェトロ(日本貿易振興会)の委託研究員を歴任。現在、駒沢大学外国語部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。