検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

勝つための論文の書き方 文春新書 295

著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911058501一般図書816//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2003
816.5 816.5
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310003445
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.1
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660295-0
分類記号 816.5
タイトル 勝つための論文の書き方 文春新書 295
書名ヨミ カツ タメ ノ ロンブン ノ カキカタ
件名1 論文作法

(他の紹介)内容紹介 二十五年間にわたり、文章と考え方の指導をしてきた教授による徹底指南。論文も仕事も、勝利をつかむための極意は問いを立てることにありとして、「カフェと喫茶店の違い」「牛丼と宅急便の関係」「司馬遼太郎と山田風太郎」など奇想天外な例証を次々に挙げつつ思考のレッスンを展開する。点のとれる論文、会議に通る企画書、銀行をウンと言わせるプレゼンテーション案を書きたい諸氏は必読。
(他の紹介)目次 第1回講義 日常生活と論文(どうせなら、日常生活に応用のきく論文の書き方はないものだろうか
自分の頭で考えることの楽しさ ほか)
第2回講義 問題の立て方(論文指導とは問題の立て方を教えること
良い問いというのは二種類のみ ほか)
第3回講義 資料の集め方(宿題タイム
資料を集める、どこで参考文献を探すか ほか)
第4回講義 論文の組み立て方(序論を書く
本論を書く ほか)
(他の紹介)著者紹介 鹿島 茂
 1949年横浜市生まれ。東京大学大学院修了。現在、共立女子大学文芸学部教授。専門は19世紀のフランス小説。『馬車が買いたい!』で第13回サントリー学芸賞、『子供より古書が大事と思いたい』で第12回講談社エッセイ賞、『職業別パリ風俗』で第51回読売文学賞を受賞。文学研究・エッセイ・小説・翻訳など幅広い分野で著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。