検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ルース・ポソ・ガルサ詩集 新・世界現代詩文庫 12

著者名 ルース・ポソ・ガルサ/[著]
著者名ヨミ ルース ポソ ガルサ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216660447一般図書969.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
492.75 492.75
パイプオルガン 地方自治-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199919
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルース・ポソ・ガルサ/[著]   桑原 真夫/編訳
著者名ヨミ ルース ポソ ガルサ クワバラ マサオ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2012.11
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-8120-2020-3
分類記号 969.91
タイトル ルース・ポソ・ガルサ詩集 新・世界現代詩文庫 12
書名ヨミ ルース ポソ ガルサ シシュウ
内容紹介 その物語は刺繡した布のような 神秘の中の 郷愁のフォルム あなたは薄暗がりのなかで人生と言葉を紡いだ とても細い糸で 夢の断片を(「寓話の続き」より) スペインのガリシアを代表する現代女流詩人の作品を収録。
著者紹介 1922年リバデオ生まれ。スペインのガリシアを代表する現代女流詩人。ピアニストであり、画家でもある。王立ガリシア・アカデミー正会員。

(他の紹介)内容紹介 バブル期、多くの地方自治体がパイプオルガンを導入した。いま、その多くは「宝の持ち腐れ」である。特権的な一部の演奏家しか利用できなかったり、故障だらけで法外なメンテナンス費用が毎年かかったり、税金で買ったことを十分に認識していないとしか思えないケースがたくさんある。そして、オルガンの機種選定や音楽ホールの運営委託に於いても、国立大学教員などによる不明朗な動きが数々見られる。クラシック音楽の世界も腐敗と無縁ではないのだ。
(他の紹介)目次 第1章 なぜパイプオルガンなのか
第2章 どこにオルガンはあるのか
第3章 パイプオルガンという楽器
第4章 こうしてオルガンは導入された
第5章 市民はオルガンに触れるか
第6章 オルガンは誰のものか
第7章 誰がオルガンを選ぶのか
第8章 なぜガルニエが選ばれるのか
終章 オルガンから政治が見えたか
(他の紹介)著者紹介 草野 厚
 1947年、東京生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。商社勤務のあと、上智大学大学院修士課程、東京大学大学院博士課程修了。東京工業大学助教授などを経て、現在、慶応大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。