検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

足立区青少年健全育成基本方針 平成15年度

著者名 足立区青少年問題協議会/編集
出版者 足立区教育委員会
出版年月 2003.04.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710520789一般図書/P04/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
379.9 379.9
家庭教育 育児 自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310065711
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区青少年問題協議会/編集
出版者 足立区教育委員会
出版年月 2003.04.01
ページ数 4 P
大きさ 30cm
分類記号 091.3676
タイトル 足立区青少年健全育成基本方針 平成15年度
書名ヨミ アダチク セイショウネン ケンゼン イクセイ キホン ホウシン

(他の紹介)内容紹介 自閉症の孫との暮らしからいまの日本の子育て・孫育てを考えた!少子・少孫時代の両親・祖父母の必読書。
(他の紹介)目次 第1章 娘がアメリカで出産
第2章 日米子育て比較
第3章 子育てをめぐる異文化闘争
第4章 娘のハズバンドとババ
第5章 祖父母がなすべきこと
第6章 孫は自閉症だった
第7章 妹が生まれ、バンビのレジスタンス始まる
第8章 アメリカの子育てサポート
第9章 たくましく育つ個性的な孫たち
(他の紹介)著者紹介 門野 晴子
 1937年東京生まれ。ノンフィクション作家。’80年から学校教育と子どもの問題の著作に携わる。’91年の実母の介護を機に老人介護、老人福祉の分野で執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。