検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クローン人間 光文社新書 080

著者名 粥川 準二/著
著者名ヨミ カユカワ ジュンジ
出版者 光文社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610570986一般図書467//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
467.25 467.25
遺伝子工学 人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310003543
書誌種別 図書(和書)
著者名 粥川 準二/著
著者名ヨミ カユカワ ジュンジ
出版者 光文社
出版年月 2003.1
ページ数 243p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03180-3
分類記号 467.25
タイトル クローン人間 光文社新書 080
書名ヨミ クローン ニンゲン
件名1 遺伝子工学
件名2 人類遺伝学

(他の紹介)内容紹介 代理母はガンになりやすい?バイオ大国アメリカはなぜ反対するのか?二つのクローンとは?批判する側が陥ったジレンマとは?日本はどのようなスタンスをとっているのか?受精卵は誰が提供するのか?一体、誰のためのクローン人間か?―気鋭の科学ジャーナリストが、マスコミでは語られない真の意義と問題点に鋭く迫る。
(他の紹介)目次 第1章 誰のためのクローン人間か?
第2章 クローン技術の正体
第3章 クローン人間批判の落とし穴―優生思想
第4章 クローン神話の崩壊
第5章 政治とクローン―バイオ先進国アメリカのスタンス
第6章 “万能細胞”の研究が始まった
第7章 卵は誰が提供するのか?
第8章 ヒトクローン胚、是か非か?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。