検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キーワードで読む現代建築ガイド 平凡社新書 168

著者名 飯島 洋一/著
著者名ヨミ イイジマ ヨウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215200195一般図書523.1/イ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
523.1 523.1
建築-日本 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310003959
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯島 洋一/著
著者名ヨミ イイジマ ヨウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2003.1
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85168-1
分類記号 523.1
タイトル キーワードで読む現代建築ガイド 平凡社新書 168
書名ヨミ キー ワード デ ヨム ゲンダイ ケンチク ガイド
件名1 建築-日本
件名2 近代建築

(他の紹介)内容紹介 バブル期は過ぎたが、特徴ある建物が今も数多くつくられている。都市に人が住んでいる限り、現代建築はなくなることがない。ここ数年の日本を代表する建築作品について、ケータイ、リサイクル、ガーデニングなどのキーワードをあげて、そのつながりを読み解いたユニークな建築案内。
(他の紹介)目次 序論 崩壊する建築・再生する建築
第1章 マテリアル系
第2章 記憶系
第3章 ナチュラル系
第4章 IT系
第5章 グローバル系
第6章 モード系
第7章 ライフスタイル系
(他の紹介)著者紹介 飯島 洋一
 1959年東京都生まれ。建築評論家、多摩美術大学助教授。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学大学院修士課程修了。96年、日本文化デザイン賞受賞。99年度アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。