検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

殉情詩集

著者名 佐藤 春夫/著
著者名ヨミ サトウ ハルオ
出版者 日本図書センター
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215203934一般図書911.56/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 春夫
2003
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310005403
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 春夫/著
著者名ヨミ サトウ ハルオ
出版者 日本図書センター
出版年月 2003.1
ページ数 171p
大きさ 20cm
ISBN 4-8205-9562-8
分類記号 911.56
タイトル 殉情詩集
書名ヨミ ジュンジョウ シシュウ
内容紹介 大正10年新潮社刊「殉情詩集」、昭和21年東京出版刊「佐久の草笛」を底本に、振り仮名、仮名遣い等を底本通りにし、デザインを模した装丁で再刊。
著者紹介 1892〜1964年。詩人、小説家。

(他の紹介)目次 殉情詩集
詩集 佐久の草笛
(他の紹介)著者紹介 佐藤 春夫
 明治25年(1892)4月9日、和歌山県東牟婁郡新宮町船町(現・新宮市船町)に生まれる。明治41年(1908)7月、「明星」に短歌一首が入選。大正2年(1913)9月、慶応義塾大学を退学。大正4年(1915)10月、二科展に油絵「自画像」「静物」の二点が入選、その後二年連続入選する。昭和15年(1940)10月、慶応義塾の特選塾員となる。昭和28年(1953)1月、『定本佐藤春夫詩集』により第四回読売文学賞を受賞。昭和30年(1955)1月、『晶子曼陀羅』により第六回読売文学賞を受賞。昭和35年(1960)11月、第二〇回文化勲章を受章。昭和39年(1964)5月6日、死没。従三位に叙される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 殉情詩集   1-82
2 佐久の草笛   83-156

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。