検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆかいなセリア

著者名 エレーナ・フォルトゥン/著
著者名ヨミ エレーナ フォルトゥン
出版者 彩流社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222531368児童図書963/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
労働運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111098746
書誌種別 図書(児童)
著者名 エレーナ・フォルトゥン/著   西村 英一郎/訳   西村 よう子/訳
著者名ヨミ エレーナ フォルトゥン ニシムラ エイイチロウ ニシムラ ヨウコ
出版者 彩流社
出版年月 2018.1
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2412-9
分類記号 963
タイトル ゆかいなセリア
書名ヨミ ユカイ ナ セリア
内容紹介 マドリッド・セラーノ通りに暮らす7歳のおしゃまな女の子セリアは、想像力豊かで好奇心いっぱい。彼女が巻き起こす小さな事件の数々とは…? 1929年、スペインの新聞連載からスタートした、「セリア」シリーズの第1作。
著者紹介 1886〜1952年。スペイン生まれ。児童書の作家。

(他の紹介)内容紹介 世界の労働者は、二〇世紀、独占資本の横暴を規制するルールをどのように獲得してきたのか。団結権、賃金闘争、時間短縮、解雇規制、グローバリゼーションと多国籍企業の規制などを検討し、「ルールなき資本主義」克服への指針をさぐる。
(他の紹介)目次 第1章 団結の前進―労働基本権を国際ルールに
第2章 賃金闘争―人間らしく生きる権利を
第3章 時短闘争―人間回復のために
第4章 解雇規制闘争―大企業の社会的責任
第5章 グローバリゼーションと多国籍企業の民主的規制
第6章 二一世紀を迎えて
(他の紹介)著者紹介 小森 良夫
 国際労働運動研究者。1926年生まれ。東京大学法学部卒。48年〜50年全国労働組合連絡協議会(全労連)国際部、56年〜61年世界労働組合連盟(世界労連)機関誌日本語版『世界労働組合運動』編集、61年〜65年世界労働本部常駐スタッフなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。