検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南朝研究の最前線 歴史新書y 061 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで

著者名 日本史史料研究会/監修
著者名ヨミ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ
出版者 洋泉社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611775420一般図書210.45//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
932.7 932.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110576179
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本史史料研究会/監修   呉座 勇一/編
著者名ヨミ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ ゴザ ユウイチ
出版者 洋泉社
出版年月 2016.7
ページ数 335p
大きさ 18cm
ISBN 4-8003-1007-1
分類記号 210.45
タイトル 南朝研究の最前線 歴史新書y 061 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで
書名ヨミ ナンチョウ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 ここまでわかった「建武政権」から後南朝まで
副書名ヨミ ココマデ ワカッタ ケンム セイケン カラ ゴナンチョウ マデ
内容紹介 建武政権には多くの旧幕府の官僚が参加し、後醍醐天皇は武士たちに積極的に恩賞を与えた。南朝の政策も時代に即したものだった。では、なぜ後醍醐の「異形」性や建武政権・南朝の非現実性が定説化したのか? その核心に迫る。
件名1 日本-歴史-南北朝時代
件名2 建武中興(1333〜1336)

(他の紹介)内容紹介 1939年ナチス・ドイツ脅威下のワルシャワで、戦火のなか、ひたすら演奏を続けるユダヤ人ピアニストがいた。家族と離れ、死の収容所行きを辛うじて免れた彼は、飢えと恐怖に耐え、奇跡的に生き延びる。自らの原体験に回帰したポランスキー監督が、ホロコーストから生還した実在の天才ピアニストを描く感動作。魂を揺さぶる真実の物語。カンヌほか数々の映画賞受賞。写真多数収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。