検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かみかぜよ、何処に 私の遺言

著者名 稲毛 幸子/著
著者名ヨミ イナケ ユキコ
出版者 ハート出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112017231一般図書916/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
陸軍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110379949
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲毛 幸子/著
著者名ヨミ イナケ ユキコ
出版者 ハート出版
出版年月 2014.8
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-89295-984-4
分類記号 916
タイトル かみかぜよ、何処に 私の遺言
書名ヨミ カミカゼ ヨ イズコ ニ
副書名 私の遺言
副書名ヨミ ワタクシ ノ ユイゴン
内容紹介 夫とともに満州に渡り、2人の娘と幸せな生活を送っていた幸子。しかし、昭和20年8月9日ソ連軍参戦によって、その生活は一気に暗転した…。大正生まれの91歳の女性が、満州開拓団の生き残りとして、当時を赤裸々に語る。
著者紹介 1923年東京都生まれ。19歳で結婚。その後、満州林産公社に勤務する夫について渡満。満州で終戦を迎えるが、一年近く足止めを余儀なくされる。引き揚げ後は実家のある仙台市へ。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 引揚者問題
改題・改訂等に関する情報 普及版のタイトル:1945わたしの満洲脱出記

(他の紹介)内容紹介 本書は地図と図版を多用し、各国陸軍の展開状況や紛争地域が一目でわかるように配慮した。また重要な部隊や使用兵器についてもわかりやすい一覧表を設けた。各国陸軍の現状や戦闘遂行能力の対比にも役立つ一冊。
(他の紹介)目次 北アメリカ(アメリカ
カナダ)
南アメリカ(ブラジル)
ヨーロッパ(イギリス
フランス ほか)
中東(サウジ・アラビア
エジプト ほか)
アジア(ロシア
トルコ ほか)
オセアニア(オーストラリア)
(他の紹介)著者紹介 ベネット,リチャード
 経験豊富な軍事ジャーナリスト、調査員。防衛、情報、安全保障の研究調査股間であるAFIリサーチの準会員である。イギリス、サウス・デヴォン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。