検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自閉症児の「きょうだい」のために お母さんへのアドバイス

著者名 サンドラ・ハリス/著
著者名ヨミ サンドラ ハリス
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215329887一般図書493.9/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.9375 493.9375
自閉症 兄弟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310007335
書誌種別 図書(和書)
著者名 サンドラ・ハリス/著   遠矢 浩一/訳
著者名ヨミ サンドラ ハリス トオヤ コウイチ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.2
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 4-88848-754-5
分類記号 493.9375
タイトル 自閉症児の「きょうだい」のために お母さんへのアドバイス
書名ヨミ ジヘイショウジ ノ キョウダイ ノ タメ ニ
副書名 お母さんへのアドバイス
副書名ヨミ オカアサン エノ アドバイス
内容紹介 自閉症本人への指導法ではなく最も多く時間を過ごしている家族、特に「きょうだい」に焦点を当て、1人の人間としての成長を促すと共に、家族の抱える不安や悩みのアドバイスを詳述する。アメリカ自閉症協会出版賞受賞。
著者紹介 ダグラス発達障害センター(自閉症児のための大学附属の学校)を立ち上げる。
件名1 自閉症
件名2 兄弟

(他の紹介)目次 1 兄弟姉妹―共に、そしてなかよく(生涯にわたるきょうだい
きょうだいが自閉症だった場合)
2 どうしてあの子はそうするの?―こどもたちに自閉症を説明しましょう(こどもたちの自閉症理解に及ぼす発達の影響)
3 話しましょう―お子さんの考えや気持ちを分かち合うために(コミュニケーションの雰囲気を作る)
4 じょうずにバランスをとる―家族、仕事、そしてあなた自身のための時間を見つけましょう(もっと愛してあげましょう
一緒?それとも別々? ほか)
5 遊びとこどもたち―一緒に遊ぶのを手助けしましょう(先生としてのこどもたち
遊びの技能を教えること ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠矢 浩一
 博士(教育心理学)。臨床心理士・学校心理士。1987年九州大学教育学部卒業。1992年九州大学教育学研究科教育心理学専攻博士後期課程修了。現在、九州大学人間環境学研究院心理臨床学講座助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。