検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

藤原道長の権力と欲望 文春新書 1423 紫式部の時代 増補版

著者名 倉本 一宏/著
著者名ヨミ クラモト カズヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612044479一般図書210.37//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
318 318
地方自治 直接請求

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111595068
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉本 一宏/著
著者名ヨミ クラモト カズヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661423-3
分類記号 210.37
タイトル 藤原道長の権力と欲望 文春新書 1423 紫式部の時代 増補版
書名ヨミ フジワラノ ミチナガ ノ ケンリョク ト ヨクボウ
副書名 紫式部の時代
副書名ヨミ ムラサキシキブ ノ ジダイ
内容紹介 平安時代の摂関政治を代表する藤原道長による詳細な日記「御堂関白記」。その全現代語訳を手がけた著者が日記を精緻に読み解き、最高権力者の生々しい実像を明かす。紫式部の生涯を概述した補章を加えた増補版。
著者紹介 三重県津市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、東京大学)。国際日本文化研究センター教授。著書に「一条天皇」「平氏」など。
件名1 日本-歴史-平安時代

(他の紹介)内容紹介 市町村合併、産廃、公共事業等の是非を問う住民投票が、全国各地に広がってきている。住民投票運動の現場に取材し、これまでの論争を整理するなかから、日本における21世紀型住民自治の幕開けを告げる。
(他の紹介)目次 第1部 実施されはじめた住民投票(住民投票の制度と現在
住民投票が求められている理由
合併問題と住民投票)
第2部 住民投票の現場から(キャンペーンの光と影―上尾市の住民投票
代表民主政と住民投票の関係―米原町の住民投票
公共事業を止めた住民投票―徳島市の住民投票)
第3部 論争から評価へ(住民投票をめぐる論争
住民が創った公共的空間)
(他の紹介)著者紹介 上田 道明
 1963年広島市生まれ。1986年北九州大学法学部卒業。1998年大阪市立大学法学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、近畿大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。