検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宗教文学のなかにスポーツ文化を読む スポーツ学選書 9

著者名 稲垣 正浩/編著
著者名ヨミ イナガキ マサヒロ
出版者 叢文社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215207547一般図書902/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
902.09 902.09
宗教と文学 スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310008032
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 正浩/編著
著者名ヨミ イナガキ マサヒロ
出版者 叢文社
出版年月 2003.1
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7947-0438-0
分類記号 902.09
タイトル 宗教文学のなかにスポーツ文化を読む スポーツ学選書 9
書名ヨミ シュウキョウ ブンガク ノ ナカ ニ スポーツ ブンカ オ ヨム
内容紹介 「リグ・ヴェーダ讃歌」「霊操」「創世記」など、14の宗教を題材にした作品を取り上げ、スポーツ文化のルートを探る。スポーツ文化の起源に接近すると宗教に接近することになる。
著者紹介 1938年愛知県生まれ。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、日本体育大学大学院教授。著書に「スポーツの後近代」「スポーツ文化の脱構築」など。
件名1 宗教と文学
件名2 スポーツ

(他の紹介)内容紹介 ヒトはいかにして人間になったか。それは祈りのこころをもったとき。「祈り」はやがて「まつりごと」となり、多くの祭祀儀礼が生まれる。そこは、宗教と政治の渾然一体の世界。多くのスポーツ文化の「ルーツ」はここにある。「宗教文学」を読み解くことの快感…醍醐味。
(他の紹介)目次 『リグ・ヴェーダ讃歌』―「神馬競技」が語る国づくり神話
『ブッダのことば スッタニパータ』―「自然体」であることの探求
『般若心経・金剛般若経』―東洋的「身体論」の源泉
『臨済・荘子』西洋哲学と老荘思想と禅と剣道修行と
『道教百話』―タオイズムのひろがり
『道元禅師の話』―「不惜身命」の境地
『タオのプーさん』―クマのプーさんはタオイスト
『アポロドーロス ギリシア神話』―神話時代のスポーツは「賭け」そのもの
『旧約聖書 創世記』―「天地」「人間」「安息日」「男女」のはじまり
『旧約聖書 出エジプト記』―聖別されし民=イスラエルの民
『霊操』―意図的・計画的な「霊魂」の教育プログラム〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 稲垣 正浩
 日本体育大学大学院教授。1938年生まれ。愛知県出身。スポーツ史専攻。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。日本体育学会理事。前・スポーツ史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。