検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界遺産・聖地巡り 沖縄大学地域研究所叢書 琉球・奄美・熊野・サンティアゴ

著者名 沖縄大学地域研究所/編
著者名ヨミ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811665587一般図書709//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
092.5193 519.3 092.5193 519.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110233261
書誌種別 図書(和書)
著者名 沖縄大学地域研究所/編
著者名ヨミ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2013.3
ページ数 266p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0578-6
分類記号 709
タイトル 世界遺産・聖地巡り 沖縄大学地域研究所叢書 琉球・奄美・熊野・サンティアゴ
書名ヨミ セカイ イサン セイチメグリ
副書名 琉球・奄美・熊野・サンティアゴ
副書名ヨミ リュウキュウ アマミ クマノ サンティアゴ
内容紹介 世界遺産を守り、活用して、地域の持続的発展のツールとするにはどうすればよいのか。琉球・奄美・熊野古道・サンティアゴ巡礼路などを取り上げて「聖地」をキーワードに考える。沖縄大学土曜教養講座を書籍化。
件名1 世界遺産



内容細目

1 世界遺産条約の仕組みと今を知る   13-44
花井 正光/述
2 世界遺産を詠う   46-52
高良 勉/著
3 琉球王国の世界遺産   53-76
當眞 嗣一/述
4 山麓の巡礼路   「東御廻り」と「今帰仁上り」   77-114
盛本 勲/著
5 熊野と琉球を結ぶ歴史   補陀落渡海僧・日秀上人をめぐって   115-121
根井 浄/著
6 熊野古道のコスモロジー   浄土としての熊野へ   125-145
須藤 義人/述
7 日本人の異界をもとめて   世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道をゆく   147-180
須藤 義人/著
8 パリから始まる巡礼の道   181-195
佐滝 剛弘/著
9 サンティアゴ・デ・コンポステーラへの路   197-212
緒方 修/著
10 奄美・琉球を世界自然遺産へ   215-242
岡野 隆宏/述
11 四国遍路   243-264
胡 光/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。