検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

9条が世界を変える

著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215639285一般図書323.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510012326
書誌種別 図書(和書)
著者名 松竹 伸幸/著
著者名ヨミ マツタケ ノブユキ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2005.3
ページ数 170p
大きさ 19cm
ISBN 4-87699-864-7
分類記号 323.142
タイトル 9条が世界を変える
書名ヨミ キュウジョウ ガ セカイ オ カエル
内容紹介 女性と子どもの命を救い、核廃絶にすすむ力を秘め、人道支援と紛争の解決に挑め、国連の未来に合致しているなど、無限の可能性を秘めている憲法9条が世界で果たしている役割を検証します。
著者紹介 1955年生まれ。国際政治研究者。日本共産党政策委員会外交部長。著書に「「集団的自衛権」批判」「反戦の世界史」など。
件名1 憲法-日本
件名2 戦争の放棄

(他の紹介)内容紹介 ダブリンの下町。夫を亡くしたアグネスは、個性あふれる7人の子どもたちに囲まれ、仕事とおしゃべり、子育てに奮闘中。夢とユーモアがあれば、トラブル続きもなんのその。元気が出てくる、涙と笑いの感動作。
(他の紹介)著者紹介 オキャロル,ブレンダン
 1955年、アイルランド・ダブリン生まれ。11人兄姉の末っ子。脚本家、俳優、ラジオ・プロデューサーもこなす多才な作家。『マミー』はベストセラーになり、アンジェリカ・ヒューストン監督・主演で映画化され、世界中に公開された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊達 淳
 1971年生。関西学院大学商学部卒業。東京外国語大学欧米第一課程卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。