検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説錬金術 ふくろうの本

著者名 吉村 正和/著
著者名ヨミ ヨシムラ マサカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111927208一般図書430//開架通常貸出在庫 
2 江北0611645946一般図書430//開架通常貸出在庫 
3 中央1216485241一般図書430.2/ヨ/開架通常貸出貸出中  ×
4 梅田1311232217一般図書430.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
493.763 493.763
政治 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110109836
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 正和/著
著者名ヨミ ヨシムラ マサカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76181-7
分類記号 430.2
タイトル 図説錬金術 ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ レンキンジュツ
内容紹介 皇帝から科学者までを虜にし、さまざまな産業や文化発展の底力ともなった、錬金術の真実の姿とは? 歴史や理論、実践法などを、最盛期である16・17世紀を中心に解説する。初公開を含む図版も多数収録。
著者紹介 1947年愛知県生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程中退。名古屋大学名誉教授。専攻は近代ヨーロッパ史、西洋神秘思想史。著書に「フリーメイソン」「フリーメイソンと錬金術」など。
件名1 錬金術

(他の紹介)内容紹介 政治の指導者には、燃えるような信念とともに冷静な現実感覚が求められる。では、イギリスのサッチャー、日本の海部前首相の場合はどうであったか。M・ウェーバーの名著『職業としての政治』を手がかりにして2人の対照的な言動を痛烈に批判し、「国家」が揺らぐ時代に求められる政治家像や政治・政党のあり方を熱っぽく論じる。
(他の紹介)目次 1 サッチャー時代の終幕―信念過剰の悲劇
2 ヨーロッパ合衆国―より高次の国家を目ざして
3 職業としての政治―信念政治と責任政治のバランス
4 孤立する日本―無信念・無理想・無気力のゆえに


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。