検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボクは知っている

著者名 神山 ますみ/作・絵
著者名ヨミ カミヤマ マスミ
出版者 講談社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020291561児童図書E//クリスマス閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神山 ますみ
2003
和歌-歌論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313629
書誌種別 図書(児童)
著者名 神山 ますみ/作・絵
著者名ヨミ カミヤマ マスミ
出版者 講談社
出版年月 1993.10
ページ数 30p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206692-0
分類記号 E
タイトル ボクは知っている
書名ヨミ ボク ワ シッテ イル
内容紹介 クリスマスイブの夜に、ふと目を覚ますと、「ぼく」の枕もとにいたサンタクロースは、パパとおんなじめがねをかけていた…。エッチング独特のか細くあたたかい絵と文字でおくる、クリスマスのためのユニークな絵本。
著者紹介 1961年東京都生まれ。玄光社主催第10回チョイス1992年度賞受賞。93年JACA日本ビジュアルアート展入選。銅版画を中心に制作活動を続けている。
改題・改訂等に関する情報 「ボクはしっている」(イマジネイション・プラス 2020年刊)に改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 和歌のリズムを決めるのは何か。なぜ、西洋詩においては隠喩が重んじられたのに、和歌においては掛けことばが発達したのか。なぜ、日本の詩歌は個性を禁じる方向へ進んだのか。作者の無意識が作品の構造に反映されることはあり得るか。
(他の紹介)目次 第1章 和歌の詩的カノン(古歌との対話
和歌の詩形 ほか)
第2章 和歌の表現(調べのありか
枕ことばの構造と機能 ほか)
第3章 和歌の発想(比喩と形象
隠喩 ほか)
第4章 和歌の言語世界(詞姿と詩想
本意・本情 ほか)
第5章 主題構成の原理(正述心緒・寄物陳思
こころの表象 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山中 桂一
 1940年、高知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(英語英文学)修了。東海大学教養学部助教授、東京大学総合文化研究科・教養学部教授をへて、現在、東洋大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。