検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

辺境の食卓 中公文庫

著者名 太田 愛人/著
著者名ヨミ オオタ アイト
出版者 中央公論社
出版年月 1981.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214102897一般図書B914/オ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
291.36 291.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421262
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 愛人/著
著者名ヨミ オオタ アイト
出版者 中央公論社
出版年月 1981.1
ページ数 252p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-200800-X
分類記号 914.6
タイトル 辺境の食卓 中公文庫
書名ヨミ ヘンキョウ ノ ショクタク

(他の紹介)内容紹介 江戸開府以来400年の「江戸」と「東京」を解説した、唯一の都市学事典。江戸東京を読み解く1,100項目を立項。歴史・経済・社会・文学・建築など264名の専門家が執筆。理解を深めるための写真や図・グラフを豊富に掲載。(カラー図版200点、モノクロ図版500点、表・グラフ100点)巻末に、江戸東京の地図、地名の変遷、伝統工芸、年中行事、読書案内、タウン誌案内、年表など、便利な付録。
(他の紹介)目次 都市空間(都市のイメージ
自然史と地形 ほか)
江戸東京の日常(江戸東京考古学
生活意識 ほか)
都市文化(コミュニケーション
江戸ことば・東京ことば ほか)
災害と病い(地震・噴火・津波
関東大震災 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小木 新造
 1924年東京生れ。日本近代史。江戸東京博物館顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陣内 秀信
 1947年福岡生れ。都市史。法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 誠
 1933年東京生れ。日本近世史。江戸東京博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芳賀 徹
 1931年山形生れ。比較文化。京都造形芸術大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 愛
 1932年神奈川生れ。国文学。1987年7月病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。