検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことわざ絵解き事典

著者名 南 清彦/著
著者名ヨミ ミナミ キヨヒコ
出版者 叢文社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215220755一般図書388.8/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
388.81 388.81
ことわざ-日本-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310013059
書誌種別 図書(和書)
著者名 南 清彦/著
著者名ヨミ ミナミ キヨヒコ
出版者 叢文社
出版年月 2003.2
ページ数 231p
大きさ 22cm
ISBN 4-7947-0442-9
分類記号 388.81
タイトル ことわざ絵解き事典
書名ヨミ コトワザ エトキ ジテン
内容紹介 ことわざは表裏二面。文と戯画でことわざの「真意」と「背景」を解明した労書。古今東西の体制順応型と批判型のことわざを1000に解明した前編と、3000のことわざを内容別に分類した後編からなる。
著者紹介 1918年大阪府生まれ。神戸大学卒業。和歌山大学・岐阜経済大学名誉教授。和泉市文化財保護委員等を務める。著書に「都市と農村」「鬼の絵草子」など。
件名1 ことわざ-日本-辞典

(他の紹介)内容紹介 古今東西の体制順応型と批判型のことわざ1000を解明。古今東西のことわざ3000を内容別に6種に分類。更に30余種に小分類して整理。
(他の紹介)目次 前編(主要ことわざ一、〇〇〇の絵解き解説―同義語・反対語・関連語付き)
後編(基本ことわざ三、〇〇〇の内容別分類)
(他の紹介)著者紹介 南 清彦
 1918(大正7)年大阪府堺市豊田に生まれる。小谷方明(小谷城郷土館主)実弟。鳳中、和歌山高商、神戸大学卒業。兵役3年。1946(昭和21)年和泉市池上、南繁則の長女、南兆子(医)と結婚。1949‐1992(昭和24‐平成4)年和歌山大学・岐阜経済大学勤務(各名誉教授)。地域の民俗・民衆史、農業・農村・地域問題を研究。宗教研究会員。1993(平成5)年勲三旭を受ける。主要役職、和泉市文化財保護委員を経て、市史編纂委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 重夫
 1940(昭和15)年和泉市万町に生まれる。1980(昭和55)年僧月居偉光氏に師事。日本南画院入会。高野山仏画僧。1997(平成9)年高野山にて得度(僧名・祐寛)。受賞、大阪市教育委員会賞、読売新聞社賞他。主要役職、和泉市文化財保護委員、日本画教室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。