検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族、積みすぎた方舟 ポスト平等主義のフェミニズム法理論

著者名 マーサ・A.ファインマン/著
著者名ヨミ マーサ A ファインマン
出版者 学陽書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610130663一般図書324.9/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーサ・A.ファインマン 上野 千鶴子 速水 葉子 穐田 信子
2003
親族法 家族 女性問題 民法-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310013243
書誌種別 図書(和書)
著者名 マーサ・A.ファインマン/著   上野 千鶴子/監訳・解説   速水 葉子/訳   穐田 信子/訳
著者名ヨミ マーサ A ファインマン ウエノ チズコ ハヤミ ヨウコ アキタ ノブコ
出版者 学陽書房
出版年月 2003.2
ページ数 306,65p
大きさ 20cm
ISBN 4-313-86105-X
分類記号 324.953
タイトル 家族、積みすぎた方舟 ポスト平等主義のフェミニズム法理論
書名ヨミ カゾク ツミスギタ ハコブネ
副書名 ポスト平等主義のフェミニズム法理論
副書名ヨミ ポスト ビョウドウ シュギ ノ フェミニズム ホウリロン
内容紹介 一対の男女の性的な結びつきをもとに血縁集団をつくってきたのが近代家族。その前提を大胆にひっくり返し、「性」ではない「ケア」こそが21世紀の家族の絆だと説く。
著者紹介 コーネル大学法学部教授。
件名1 親族法
件名2 家族
件名3 女性問題

(他の紹介)内容紹介 「法的制度としての婚姻を廃止せよ」。「性の絆」から「ケアの絆」へ、新しい家族の定義が、いま生まれる。
(他の紹介)目次 問題としての家族
第1部 概念と構築物(法、イデオロギー、フェミニズム法理論の視角―想像力の限界
文脈における性差―フェミニズム法理論とジェンダー化された生活)
第2部 中性化された母親(中性化された母親
逸脱した母親)
第3部 性的家族(性的家族
プライバシーの限界―公的家族)
第4部 新たな悲劇とユートピア的ビジョン(新たな悲劇
新たな展望を求めて―家族法を見なおす)
(他の紹介)著者紹介 ファインマン,マーサ・アルバートソン
 コーネル大学法学部教授。テンプル大学卒業後シカゴ大学で法学博士号を取得、ウィスコンシン大学とコロンビア大学で教えたのち、99年からコーネル大学へ移った。研究テーマは、「親密性の法的規制」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 千鶴子
 1948年富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門はジェンダー・セクシュアリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
速水 葉子
 フリーランス翻訳家。1956年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。翻訳家ネットワークスカイハイ共同主催。専門分野は美術、建築、女性学、障害者福祉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
穐田 信子
 1956年愛知県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。公立高校教員、専業主婦をへて、現在フリーランスの通訳・翻訳業。大学婦人協会会員、AFS21期生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。