検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

爪で病気がわかる本 爪は健康のバロメータ

著者名 西山 茂夫/著
著者名ヨミ ニシヤマ シゲオ
出版者 同文書院
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212173718一般図書494/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋 藤田 裕美
1968
370.4 370.4
分枝過程 姓氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810237527
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 茂夫/著
著者名ヨミ ニシヤマ シゲオ
出版者 同文書院
出版年月 1989.11
ページ数 126p
大きさ 19cm
ISBN 4-8103-3037-0
分類記号 494.8
タイトル 爪で病気がわかる本 爪は健康のバロメータ
書名ヨミ ツメ デ ビョウキ ガ ワカル ホン
副書名 爪は健康のバロメータ
副書名ヨミ ツメ ワ ケンコウ ノ バロメータ
件名1

(他の紹介)内容紹介 日本には10万種を越える姓が存在し、その中には200万人以上が名乗っているものから、親戚以外にはまったく同姓がいない希少なものまである。この多様性は、どのようにすれば保たれるだろうか。夫婦別姓の問題が主として個人の権利という観点から論じられる中で、姓の種類の多さを文化的な豊かさの指標の一つとしてとらえ、多様性の維持という「生態学的」観点から姓のあり方に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 姓の多様性と継承過程の数理モデリング(姓の多様性の尺度
Galton‐Watson型分枝過程による姓の継承
年齢依存型分枝過程による姓の継承
姓の継承における姓構成の効果)
第2部 数理モデルの応用(日本の姓の多様性
日本における姓の存続性)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 葉子
 帝塚山大学人文科学部非常勤講師。奈良女子大学修士(理学)。1998年奈良女子大学大学院修士課程理学研究科情報科学専攻修了。大阪大学基礎工学部卒業後、中国電力株式会社、帝塚山大学情報教育研究センターティーチングアシスタント(同時期、奈良女子大学大学院入学)をへて、1999年4月より現職。専門は生物数理、数理生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬野 裕美
 広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻助教授。理学博士。1989年京都大学大学院理学研究科博士後期課程研究指導認定同日退学。日本医科大学医学部助手、広島大学理学部講師、奈良女子大学理学部情報科学科・大学院人間文化研究科助教授をへて、2001年4月より現職。専門は生物数理、数理生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。