検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ福祉のこころ 5 命のあかりを求めて

著者名 一番ケ瀬 康子/編
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ
出版者 旬報社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215220995一般図書369/シ/5閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一番ケ瀬 康子 河畠 修
2003
369.08 369.08
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310013679
書誌種別 図書(和書)
著者名 一番ケ瀬 康子/編   河畠 修/編
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ カワバタ オサム
出版者 旬報社
出版年月 2003.2
ページ数 146p
大きさ 20cm
ISBN 4-8451-0772-4
分類記号 369.08
タイトル シリーズ福祉のこころ 5 命のあかりを求めて
書名ヨミ シリーズ フクシ ノ ココロ
内容紹介 福祉の仕事をする中で、利用者の死に出会うことがある。その人らしい安らかな看取りを援助することは福祉の大切な役割の一つ。生活の一部としての死と、「命のあかり」を求める利用者に何ができるのかについて考える。
著者紹介 日本女子大学名誉教授。日本福祉文化学会会長。
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 福祉の仕事をするなかで、利用者さんの死に出会うことがあります。その人らしい、やすらかな看取りを援助すること、それは福祉の大切な役割の一つなのです。
(他の紹介)目次 1 今、病院で求められていることは(医療ソーシャルワーカーの仕事
何もできない自分 ほか)
2 死を積極的に取り入れた医療―ホスピスの歩み(スピリチュアル・ケアの必要性
現代の医療制度の落とし穴 ほか)
3 生きるとはどういうこと(死を受け入れる
死に行く人の心の葛藤 ほか)
4 死に方は生き方に左右されるもの(どう生きればいいのか
告知についての考え方 ほか)
5 福祉の担い手となるみなさんへ(援助者として死にかかわる
エコ・フィロソフィについて ほか)
(他の紹介)著者紹介 一番ヶ瀬 康子
 長崎純心大学教授・日本女子大学名誉教授・日本福祉文化学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河畠 修
 浦和短期大学教授・日本福祉文化学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 知彦
 大学卒業後、東京都多摩市にある天本病院で医療ソーシャルワーカーとして働く。地域に開かれた高齢者のための病院であるためここでは在宅訪問に専念する。また在職中、地域でのネットワーク作りに関心を持ち職域を越えた連絡会を組織し運営する。さらに同時期に東京都医療社会事業協会に属し、医療ソーシャルワーカーの啓蒙活動に携わる。現在、浦和短期大学助教授・日本社会事業学校講師・東京都医療社会事業協会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。