検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大航海時代叢書 第2期 2 アジア史 1

出版者 岩波書店
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214144378一般図書220/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
701.1 701.1
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810296543
書誌種別 図書(和書)
出版者 岩波書店
出版年月 1980
ページ数 594,2p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-008522-0
分類記号 290.9
タイトル 大航海時代叢書 第2期 2 アジア史 1
書名ヨミ ダイコウカイ ジダイ ソウショ
件名1 航海
件名2 大航海時代

(他の紹介)内容紹介 もんぺスタイルの人気俳人がはじめて書き下ろす布と人とのすてきな出合い。
(他の紹介)目次 春(雛の間
雛祭 ほか)
夏(更衣
卯の花腐し ほか)
秋(秋袷
秋草 ほか)
冬(綿虫
十一月 ほか)
新年(初夢
女正月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 杏子
 1938年東京生。東京女子大学心理学科卒業。「夏草」同人を経て「藍生」創刊・主宰。第一句集『木の椅子』で現代俳句女流賞と俳人協会新人賞。第三句集『一木一草』で俳人協会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。