検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子ども虐待問題の理論と研究 明石ライブラリー 47

著者名 シンディー・L.ミラー‐ペリン/著
著者名ヨミ シンディー L ミラー ペリン
出版者 明石書店
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610132107一般図書B367.6/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310016200
書誌種別 図書(和書)
著者名 シンディー・L.ミラー‐ペリン/著   ロビン・D.ペリン/著   伊藤 友里/訳
著者名ヨミ シンディー L ミラー ペリン ロビン D ペリン イトウ ユリ
出版者 明石書店
出版年月 2003.2
ページ数 536p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1678-4
分類記号 367.6
タイトル 子ども虐待問題の理論と研究 明石ライブラリー 47
書名ヨミ コドモ ギャクタイ モンダイ ノ リロン ト ケンキュウ
内容紹介 大学生向けの教科書として、子ども虐待の研究分野について概観したものを全訳。身体的虐待、性的虐待、心理的虐待のほかに、きょうだい間におきる虐待や暴力を目撃することによる影響などについても論じる。
著者紹介 ペパーダイン大学心理学部助教授。
件名1 児童虐待

(他の紹介)内容紹介 子どもの虐待/不適切な関わりの大枠、その影響、その詳細をまとめた膨大な量の研究から引用を行なった。また、被害を受けた子どもをどう扱ったらよいか、どのように虐待を防止したらよいかということについての理解をさらに深めるために、専門家や社会の対応についても検討した。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの虐待/不適切な関わり―歴史と定義
第2章 子どもの虐待/不適切な関わり研究―理論・方法論をめぐる問題
第3章 身体的虐待
第4章 性的虐待
第5章 ネグレクトと心理的虐待
第6章 その他の子どもの虐待/不適切な関わり
第7章 将来をみすえて
(他の紹介)著者紹介 ミラー‐ペリン,シンディー・L.
 カリフォルニア州マリブーにあるペパーダイン大学心理学部助教授。ワシントン州立大学において博士号取得後の特別研究員として、発達遅滞児の研究と臨床に関わる。研究・著作の対象は、主に子どもへの性的虐待であり、虐待を受けた子どもとその家族について豊富な経験をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペリン,ロビン・D.
 カリフォルニア州マリブーにあるペパーダイン大学社会学部助教授。1989年ワシントン州立大学において社会学博士号取得。博士課程修了後、ワシントン州シアトルパシフィック大学社会学部にて助教授を務めた。研究・著作の対象は主に逸脱行動と宗教社会学。また「科学的宗教研究ジャーナル(the Journal for the Scientific Study of Religion)」の副編集長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 友里
 東京都生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。