検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物と人間の歴史

著者名 江口 保暢/著
著者名ヨミ エグチ ヤスノブ
出版者 築地書館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215223676一般図書642/エ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310016335
書誌種別 図書(和書)
著者名 江口 保暢/著
著者名ヨミ エグチ ヤスノブ
出版者 築地書館
出版年月 2003.3
ページ数 14,293p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1257-4
分類記号 642
タイトル 動物と人間の歴史
書名ヨミ ドウブツ ト ニンゲン ノ レキシ
内容紹介 狼、犬、山羊、羊、牛、馬…など、身近な動物たちと人間の関わりの変遷を古代から現代まで紹介。豊富なイラストで、動物にまつわる伝承や食文化などもわかりやすく記述する。
著者紹介 1929年佐賀市生まれ。東京大学農学部卒業。麻布大学獣医学部長等を経て、現在、同大学名誉教授。著書に「動物発生学」「ホルモン発達のなぞ」など。
件名1 家畜-歴史
件名2 動物-歴史

(他の紹介)内容紹介 オオカミ、イヌ、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマ、ブタ、ニワトリ、ヘビ、ネズミ、ネコ…身近な動物たちの歴史を知ると、意外な事実がたくさんあった!身近な動物たちがより親しく感じられる。豊富なペン画とともに書き下ろした動物の歴史まるわかり本。
(他の紹介)目次 第1匹 オオカミ―狼が来た!
第2匹 イヌ―犬は友達
第3頭 ヤギ、ヒツジ―山羊と羊は遊牧の世界から
第4頭 ウシ―牛は農耕とともに歩んで来た
第5頭 ウマ―馬が駆け抜けた遠い道
第6頭 ブタ―豚は肉と脂の塊
第7羽 ニワトリ―鶏は太陽を呼ぶ
第8匹 ヘビ―蛇の神秘性
第9匹 ネズミ―ネズミの害と愛嬌
第10匹 ネコ―猫が来た苦難の道のり
(他の紹介)著者紹介 江口 保暢
 麻布大学名誉教授・農学博士、日本獣医学会・日本解剖学会名誉会員。1929年佐賀市に生まれる。1953年東京大学農学部卒。大阪府立大学講師、米ミネソタ大学医学部NIH国際奨学研究員、東京慈恵会医科大学助教授、麻布大学教授、同・大学院獣医学研究科委員長、同・獣医学部長を経て、1998年から、麻布大学名誉教授・農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。