検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「生きる力」を育む算数科の授業づくり ティーム・ティーチングによる指導を中心に

著者名 加藤 明/編著
著者名ヨミ カトウ アキラ
出版者 東京書籍
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213835430一般図書375.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470611
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 明/編著
著者名ヨミ カトウ アキラ
出版者 東京書籍
出版年月 1997.11
ページ数 137p
大きさ 26cm
ISBN 4-487-75737-1
分類記号 375.412
タイトル 「生きる力」を育む算数科の授業づくり ティーム・ティーチングによる指導を中心に
書名ヨミ イキル チカラ オ ハグクム サンスウカ ノ ジュギョウズクリ
副書名 ティーム・ティーチングによる指導を中心に
副書名ヨミ ティーム ティーチング ニ ヨル シドウ オ チュウシン ニ
内容紹介 生きる力を育むという、大きな育ちの目標を見据えての算数指導のあり方を、「問題解決型」「個性交流型」「つまずき解消型」の3つのアプローチから、ティームティーチングの指導を中心に解明を試みる。
件名1 算数科

(他の紹介)内容紹介 この一冊の中には、夢見る力を信じてスーパー歌舞伎『新・三国志』を創り上げてゆく猿之助と一門、そしてスタッフの姿が、ほぼ時の流れに沿って収められている。夏の軽井沢の稽古場で立ち上げた作品が、次第に練り上げられ、立体化されて、翌春の初日を迎え、その公演が大反響を呼んでゆく。その長い過程を、猿之助に魅せられた写真家・海田悠が、三年半にわたって追い続けた記録。
(他の紹介)目次 軽井沢「夢」工房―台本のために重ねる稽古
横内謙介―僕の重要な仕事は作品のコンセプトをしっかり立てること
蒲生稽古場―「よい顔」と思ったら撮る
毛利臣男―翠蘭の衣裳は藤間紫さんをイメージしたものなんです
舞台稽古―僕が怠けたら怠けていいよ
加藤和彦―音楽は紙一重になるところをサポートする大変な役目なんです
楽屋から―「夢見る力」を信じています
市川笑也―繰り返し演ずることで自分自身が成長してゆきたい
開演―舞台といえば戦場だ
市川右近―師匠の稽古代役は僕だけの問題集です


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。