検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

射雕英雄伝 第5巻 サマルカンドの攻防

著者名 金 庸/著
著者名ヨミ キン ヨウ
出版者 徳間書店
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214548651一般図書923/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461054
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 庸/著   岡崎 由美/監修   金 海南/訳
著者名ヨミ キン ヨウ オカザキ ユミ キン カイナン
出版者 徳間書店
出版年月 1999.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-861096-7
分類記号 923.7
タイトル 射雕英雄伝 第5巻 サマルカンドの攻防
書名ヨミ シャチョウ エイユウデン
内容紹介 郭靖の師匠・江南五怪を惨殺したのは、黄蓉の父・東邪なのか? 愛し合いながらも敵同士となった、郭靖と黄蓉の運命を追う。ジンギスカーンの西方遠征および、帰還後の死を物語の背景とした壮大な歴史ロマン完結編。
著者紹介 1924年浙江省生まれ。55年の「書剣恩仇録」以来12篇の長編小説を発表、香港、台湾及び中華世界での国民的作家となる。その他の作品に「碧血剣」などがある。

(他の紹介)内容紹介 ローマ法がヨーロッパ法文化の発展に果たした役割とは―。その道程を辿るとともに、ヨーロッパ法史におけるローマ法の発展過程を判例法や慣習法など、法生活の現実を常に意識した叙述により生き生きと描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 古代ローマ法(12表法
解釈による法発展 ほか)
第2章 ユスティニアヌス法典の復活(西ヨーロッパにおけるローマ法とゲルマン法
教会と帝国 ほか)
第3章 ローマ法と国民国家(註解学派
人文主義の衝撃 ほか)
第4章 ローマ法と法典編纂(ローマ法と国民法
自然法の成熟 ほか)
(他の紹介)著者紹介 屋敷 二郎
 1969年大阪府生まれ。1992年一橋大学法学部卒業。1997年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。日本学術振興会特別研究員、一橋大学法学部専任講師を経て、現在、一橋大学大学院法学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 良徳
 1971年群馬県生まれ。1994年一橋大学法学部卒業。1999年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。一橋大学法学部助手、日本学術振興会特別研究員を経て、現在、岩手大学教養学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 幸二
 1974年岡山県生まれ。1997年一橋大学法学部卒業。現在、一橋大学法学研究科博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。