検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暗闇の感触 Hayakawa pocket mystery books 1294

著者名 ジョン・クロウ/[著]
著者名ヨミ ジョン クロウ
出版者 早川書房
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310042922一般図書H908.3/クロウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
786.1 786.1
漫画 ロボット 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810084789
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・クロウ/[著]   渡辺 栄一郎/訳
著者名ヨミ ジョン クロウ ワタナベ エイイチロウ
出版者 早川書房
出版年月 1977
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
タイトル 暗闇の感触 Hayakawa pocket mystery books 1294
書名ヨミ クラヤミ ノ カンショク

(他の紹介)内容紹介 2003年4月7日、科学省の精密機械局で生まれた鉄腕アトム。とうとう、本当にアトムの時代がやってきた。50年前、手塚治虫が描いた未来が、いまはじまろうとしている。鉄腕アトムに描かれたロボット像は、はたしてどこまで実現されたのか?アイボ、アシモの開発者をはじめとするロボット工学の最先端技術者への取材から、脳科学、レオナルド・ダ・ヴィンチの芸術論まで、鉄腕アトムを軸に、現代科学、マンガ、身体、生命倫理などの問題について考察するサイエンス・エッセイ。
(他の紹介)目次 1章 アトム誕生
2章 ロボットの時代
3章 アトムは夢を見るか
4章 脳の中のマンガ
5章 レオナルド・ダ・ヴィンチの子供たち
終章 さようなら、鉄腕アトム
(他の紹介)著者紹介 布施 英利
 芸術学者。1960年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。同大学院(美術解剖学専攻)修了。学術博士。レオナルド・ダ・ヴィンチなどの研究に携わる。大学院在学中に二冊の著書を出版。東京大学医学部助手(解剖学)を経て、現在フリー。美術と解剖学・生物学に橋をわたすことに挑戦し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。