検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

駄菓子屋図鑑 ちくま文庫

著者名 奥成 達/著
著者名ヨミ オクナリ タツ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215225903一般図書B383//文庫通常貸出在庫 
2 梅田1310832611一般図書383//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
383.81 383.81
菓子 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310018463
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥成 達/著   ながた はるみ/著
著者名ヨミ オクナリ タツ ナガタ ハルミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.3
ページ数 298p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-03797-7
分類記号 383.81
タイトル 駄菓子屋図鑑 ちくま文庫
書名ヨミ ダガシヤ ズカン
件名1 菓子
件名2 玩具

(他の紹介)内容紹介 かつて駄菓子屋は子どもたちの社交場だった。ガキ大将がいた。初恋の子がいた。寒天ゼリーをチュルッと吸い、水あめをこねまわし、ゴムとびの高さを競い、ベーゴマで火花を散らした。男も女も、大きな子も小さな子も一緒に白熱したSケン、道端で炸裂させたカンシャク玉の派手な音…。懐かしさに心癒される駄菓子とおもちゃと遊びの数々を再現する。
(他の紹介)目次 駄菓子編1(寒天ゼリー
粉末ジュース ほか)
おもちゃ編1(日光写真
模型飛行機 ほか)
駄菓子編2(水あめ
ソースせんべい ほか)
おもちゃ編2(ヨビコと毛笛
プロマイド ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥成 達
 1942年、東京・品川出身。詩人、エッセイスト。雑誌記者、タウン誌編集長などを経て、青山学院大学文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ながた はるみ
 1944年、長崎県出身。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。