検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハンドブック集団的自衛権 岩波ブックレット No.870

著者名 浦田 一郎/著
著者名ヨミ ウラタ イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611692864一般図書323/ウラ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216737674一般図書323.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
929.11 929.11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110253018
書誌種別 図書(和書)
著者名 浦田 一郎/著   前田 哲男/著   半田 滋/著
著者名ヨミ ウラタ イチロウ マエダ テツオ ハンダ シゲル
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270870-6
分類記号 323.142
タイトル ハンドブック集団的自衛権 岩波ブックレット No.870
書名ヨミ ハンドブック シュウダンテキ ジエイケン
内容紹介 「集団的自衛権」とはどのような概念か。なぜ、これまで許されなかったのか。他国はどのように行使してきたのか。そして、なぜその解釈をいま変更しなければならないのか。専門家がやさしく、丁寧に解説する。
著者紹介 1946年生まれ。民主主義科学者協会法律部会理事長などを務める。
件名1 憲法-日本
件名2 戦争の放棄
件名3 自衛権

(他の紹介)内容紹介 李朝末期の放浪詩人にして、現代韓国の文化ヒーロー金笠の詩集。切れ味鋭い諷刺詩をはじめ、自由奔放な諧謔と上質な悲哀の調べを同居させるその特異な魅力を、平易な口語訳で伝える。
(他の紹介)目次 1 放浪篇
2 諧謔篇
3 金剛山篇
4 山水楼閣篇
5 四季風物篇
6 人生有感
7 自画像
8 恋歌篇
9 人物篇
10 諺文・破格詩
11 詠物篇
12 科詩(長詩)
(他の紹介)著者紹介 崔 碩義
 1927年、韓国慶尚南道生まれ。文学史専攻。立命館大学文学部哲学学科卒業。同大学文学部心理学教室助手を経て、在日朝鮮人運動にたずさわる。主に朝鮮新報社に勤務する。1980年から朝鮮近世文学研究に転身し、執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 集団的自衛権とは何か   憲法との関係を中心に   2-16
浦田 一郎/著
2 戦後どのような議論を経てきたか   17-30
前田 哲男/著
3 「集団的自衛権」行使容認で何が起こるか   31-47
半田 滋/著
4 集団的自衛権の行使はなぜ許されないのか   阪田雅裕・元内閣法制局長官インタビュー   48-61
阪田 雅裕/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。